いつもアクセスして下さる皆様、初めて遊びにいらして下さった皆様も、ありがとうございます。
9月は・・・・
★「指輪は東に 陽は西に」LOTR本・通信販売に関するお知らせ★
★秋の新作「LOTR本」のお知らせ★
★9月のイベント情報★
★書店委託のお知らせ★
★これからのイベント予定★
★お世話になってますサイトさんのご紹介(ありがとうございます〜!)★
★おまけ・映画とBGM★
★食欲の秋・妖怪食っちゃ寝の(^_^)オススメ料理★
★どとーの夏コミ・アフターレポート(あれやこれや)★
・・・・の順に、ご紹介して行きます。
結構長くなってしまった(大汗)
興味がおありのジャンルをチェックしてみて下さいね。
どうぞ宜しくお付き合い下さいませ。ぺこり。
そろそろ少しだけギャラリーの模様替えをしようと思ってます。
コバルト関連なんて流石に10年以上前のぶりぶり作品なので・・・・(大汗)
最新作に差し替えした〜い!(あれは「大昔の作品」のつもりで見てね。)
〜ではでは9月のお知らせです。〜
★「指輪は東に 陽は西に」LOTR本・通信販売に関するお知らせ★
三月館スペースに本を買いにいらして下さった皆様、ありがとうございました!
お陰様でお昼過ぎには搬入分は完売してしまって、手持ちの在庫もほぼ、品切れ状態となってしまいました!(びっくり!)
それで、三月館の方での通販を一端中止させて頂きます。
■ご希望の方は9月6日(消印有効)までに、郵便振込にてお申し込み下さい■
9月6日をもちまして、LOTR本の通販受付を一端中止させて頂きます。
(どうしても今すぐ入手されたい方は「とらのあな」さんに委託をお願いしたばかりのところですので、こちらの店頭販売か通販をご利用頂けたら確実です。どうぞ宜しくお願いします。)
「指輪は東に 陽は西に」
B5・40ページ(表紙+口絵4ページフルカラー・本文特殊紙仕様)
1冊600円(送料)180円
■ご希望の方は郵便振込にて(9月6日までに)どうぞ■
00170−3−569196
加入者名 三月館
振込用紙にあなたの住所氏名を、通信欄に住所氏名すべての「ふりがな」と、「指輪は東に 陽は西に」希望とご明記の上、送料との合計金額780円を振り込んで下さい。
送金通知が届いてから1週間〜10日ほどでお送りさせて頂きます。
本の内容は・・・・
「エルフとレゴラス中心のアラゴルン+エルロンドのボケ&ツッコミ・ギャグ&シリアス短編」がメインになってます。
「近況/おちゃめ王子/王様と私/お館さま(エルロンド)は・・・・/海ごあん・山ごあん/帰還/行け行け!レゴラスくん(^_^)」までがLOTRサイド。
王子と王様のちみちみ漫画とか。
インターミッションに・・・・ちみちみオリジナルと
去年秋に友人がオープンした中国茶カフェと、今お気に入りの、目黒にある中国茶カフェをご紹介しています。
〜売り切れてしまったらごめんなさい。再版の予定はありません〜
★秋の新作「LOTR本」のお知らせ★
頑張って制作中です!(^_^)現在進行形・・・・
20Pものの話、ネームは6時間、下絵は24時間で入ったのに、ペン入れだけがカメの如き、のろのろ大王なのはナゼなんでしょ〜〜?(しくしく)
(それと、季節の変わり目は雑用が多くって、ペン持ってる時間がほどんどないんですよぅ〜〜!・・・・大涙)
そんなわけで、ご予約は来月10月より開始させて頂きます。
発行も10月の予定。(多分、10月末ころ?)
来月に内容も明らかに(爆?)させて頂きますね〜〜!(^_^)
アラゴルンとレゴラスの「超シリアス本」です。
らぶらぶ甘々のモーソー入りまくった(汗)中編と、例によって(あんまりシリアスなの描いてて、ストレスたまりまくっちゃって・・・・笑)ギャグ入れちゃいました。わははは・・・・
今度のは最初から最後まで、ぜ〜〜〜んぶ「らぶらぶレゴちゅ」です(^_^)
のーずい腐りきった作者の「らぶらぶ本」をお楽しみ下さい(大汗)
ではでは、ここからはイベント情報です
★9月のイベント情報★
■9月1日「Comic Factory」長野県松本市・参加サークル名「三月館」
〜当日の出品予定〜
千と千尋の神隠し本「VOL・3と4」「サイトシーング」「月の記憶・黄金の草原」他、三月館のバックナンバーを置いて頂きます。直接参加。
「指輪は東に 陽は西に」の在庫はまだある様なので、出品する予定です。
■9月8日「岩漫」岩手産業会館大ホール「三月館」
千と千尋の神隠し本「VOL・3と4」「サイトシーング」「月の記憶・黄金の草原」他、三月館のバックナンバーを置いて頂く予定です。(他のイベントで売り切れてしまったら多少変わるかもしれません?)
残っていればLOTR本も置いて頂く予定。
■9月16日 コミックシティ東京98(ビッグサイト)
「三月館」で、創作ジャンルで参加
〜当日の出品予定〜
千と千尋の神隠し本「VOL・3と4」「サイトシーング」
三月館のバックナンバーを少しと、在庫のLOTR本が残っていれば持って行きます。東京のイベントではLOTR本はこれが最後の販売かもしれません?
★書店委託のお知らせ★
三月館の本は現在、「とらのあな」さん各店と、通販でも入手可能です。
ご希望の方は「とらのあなサイト」で調べてみてね。
http://www.toranoana.co.jp/
とらのあなさんのサイトのトップにある通信販売の所から
「通信販売」>「同人誌」>を選択し、1番下にある「サークル名順」の中から(さ)を選択し、「三月館(さんがつかん)」または「三月館&シルクムーン」のサークル名を検索すると、現在の取り扱い本のリストが出てきますので、こちらで調べて下さいね。
「本のタイトル」のあとにあるのが、申し込みナンバーです↓
〜千と千尋の神隠し本〜
「Amber The Spirit・VOL3」37487
「Amber The Spirit・VOL4」38267
「SIGHT SEEING・サイトシーング」40376
〜三月館のオリジナル〜
「シルクムーン VOL・2」30061
「ROSE! ROSE! ROSE!」30062
「月の記憶・黄金の草原」40377
〜LOTR本〜
「指輪は東に 陽は西に」41454
本文の内容をご覧になりたい方は、こちらで本文がそれぞれ2ページずつ掲載されてますので、アクセスしてみて下さいね。
(三月館のサークルIDナンバーは、4991です。)
★これからのイベント予定★
■10月6日 Cレヴォ「三月館&艦長支援部隊Bフォース」さんと合体予定
(10月までの在庫状況が未定のため、出品する本はまだ未定です)
■10月14日 ガタケット「三月館」アニメ・サークルで直接参加予定
■11月16日 Fellow Ship(LOTRオンリーイベント)
「三月館&シルクムーン」で委託参加(新刊あり。アラレゴのシリアス本)
■11月17日 コミティア東京62「三月館&シルクムーン」
(オリジナル・オンリーイベントなので、千尋本・LOTR本は出品しません。通販のご予約はお受けするかもしれませんので、お申し付け下さい。)
■12月30日 冬コミ(予定)アラレゴ新刊と、もしかしたらもう1冊LOTR新刊を出すかも・・・・!?)
■2003年1月5日 シティ大阪43「三月館」ジャンルLOTRで参加
〜今後の予定〜
創作と、男性向け(コミティアとCレヴォ等)の参加・出品は考え中です。
LOTR本で女性向けの本も作りたいと思ってるんですよね。
そーなるとちょっと辛いところがありますんで(涙)
どうしても入手されたい男性読者の方々は「通信販売」または「とらのあな」さんをなるべくご利用下さい。(強く推奨)
★お世話になってますサイトさんのご紹介(ありがとうございます〜!)★
LOTR関連でお世話になってます皆様、ありがとうございます!
ウチのリンクの準備がぜんぜん間に合わなくて(・・・・涙)
す、済みません。
この場を借りて、ご紹介させて頂きますね。
(ご注意!)
LOTR関連サイトは女性中心の「女性向け」サイトさんが多いため、男性には困難な内容が多々あります。
「女性向けサイト」が苦手な皆様は間違ってアクセスされませんよう、どうぞ前もってご考慮下さいませ。
「レゴラス・サークルのリンク・サイト」
http://www.age.jp/~sachlich/lstop.html
>管理人のあやねさん、ありがとうございます。
イラストをお送りしたいんですが、なかなか間に合わなくて・・・・
ごめんなさい〜〜。
その内、何かお送りしたいなぁ・・・・と、思っているのですが(汗)
運営、頑張って下さいね!(沢山のお礼を込めて)
「RING Circle Search」
LOTRの同人誌を出されているサークルさんのサイト集
http://www3.to/fellowship
>お世話になっています管理人さんに感謝!
こーゆーサイトがあると、前もって情報を仕入れてからサークルを回れるので、当日になってから会場でカタログチェックに、あわあわしないで済むので、とてもとても助かるんですよ〜!
出来る限りで構いませんので、続けて下さいませ〜〜!
「リングにかけろ!」
来年2月に開催される、指輪オンリーイベントです
http://home10.highway.ne.jp/mimu/ring/
>主催者の皆様、どうぞ頑張って下さいね〜〜!
陰ながら応援しています(^_^)
〜他にも何かオススメLOTRサイトをご存じでしたら教えて下さいませ〜
ウチのサイト内に「期間限定・LOTRコーナー」を作りたいんですが、とてもとても時間が無くて、そこまでおっつかないので(涙)
「同人誌を出しているサークルであれば登録可能」な、サイトさんをご存じでしたら、ぜひぜひ教えて下さいませ〜〜!
よろしくお願いいたします。ぺこり。
★おまけ★
8月に観た映画
「猫の恩返し」
「スターウォーズ・エピソード2」
「アリーテ姫」
「ロードオブザリング」
DVDで借りた知人オススメの「ロックユー」が、ネアカな中世騎士物語で面白かったです!(主人公と幼少のころの子役が、ちょっと「ぽや〜系」のさえぐさ好みのイイオトコ?)←ふははは(^_^)
ロン毛・やせ形・ぽや〜・イヌ系のつぶらな瞳
・・・・が、さえぐさのツボなんです〜〜(^_^)
コミケで、こーゆーコスプレ男性を見てみたい〜!
現在のBGM
「猫の恩返し」
「アリーテ姫」
「アベノ橋魔法商店街」
「あずまんが大王」
「ラーゼフォン・1/2」
「カウボーイ・ビバップ」
↑ああっっ!全部アニメぢゃないかっ!
(もしかして・・・・ヲタクなの!?・・・・なのだね?自分。)とほほほほ。
★食欲の秋・妖怪食っちゃ寝の(^_^)オススメ料理★
よーやく涼しくなってきて、食欲全快!(でも、ぶたぶたぶーにならないよう、気を付けませう・・・・しくしく)
オリジナルお好み焼き(チヂミ)をご紹介します!
「材料」2人分
白玉粉 100g(緑豆の粉が1番良いんだけど、入手不可能なので代用)
卵 2個
にら 一束
わけぎ 半束
キャベツ 4〜5枚
紅ショウガ(梅酢で漬けてあるものが添加物が少ない)大さじ3くらい
金ごま(皮がむいてあるもの)大さじ5
桜エビ(無着色のもの) 半袋
豚肉(しゃぶしゃぶ用のもの)1パック
「オプション」
しび抜きかつを(血合いを抜いてあるかつを節のこと)
松田のからしマヨネーズ
コチジャン(韓国唐辛子味噌)
醤油
〜作り方〜
「材料」上から順に
白玉粉を固めに水で溶いて、卵を入れてよく混ぜる。
にら、わけぎ、きゃべつ、紅ショウガは細かく切ってから加える。
金ごま(マコトというメーカーのが美味しい)をすり下ろし、加える。
最後に桜エビを加える。
全部をよく混ぜたら、フライパンで弱火で5分くらいずつ、両面を焼く。
(同時に、豚肉も端っこで焼いておく)
「オプション」のコチジャンと醤油をからめて、からし醤油をつくっておく
食べるときに、このからし醤油とマヨネーズ、かつををのせてどうぞ。
★どとーの夏コミ・アフターレポート(あれやこれや)★
先ず最初に差し入れのお礼を書かせて下さいね。
>常連の林さん!東欧土産のレゴラスカードをありがとうございました〜!
(・・・・声を大にしてお礼。のたうち回って喜ぶさえぐさ!爆笑?)
可能ならば修道院の写真も見てみたいなぁ?とか、云ってみたりして?
修道士カドフェルのコスプレも見てみたいと思ってるんですよー。
腐女子なわたし・・・・ふふふふ。お手紙もありがとうございます。
>梅村さん、差し入れとお手伝いをありがとうございました。
ついでにLOTR本買い出しにまで行って頂いちゃって。
ゴクドーさえぐさ!・・・・と、呼んで下さい。(汗)
お陰様で、たんのーさせて頂いてる自分がいます(どぐされてるー)
>笹尾さん、今度はご住所とフルネームもお願いしますねー。
>遅ればせ、高橋さん、お茶の差し入れを事務局宛にありがとうございました。辛党なので、甘いもの以外の差し入れがとても嬉しいです(^_^)
(私の苦手なものBEST3はキャンディー・ジュース・あんこもの。なのでした。甘ったるいものを見てると気が遠くなりそう。)
お酒は白ワインが好き〜♪
食べ物はたいていのものなら。生と干したナマコ以外なら大体好き〜♪
ねちっこいの、暗いの、臭いものは苦手。タッキーにはくらくら・・・・。
ところで・・・・
イベント会場でよく「画材」とか「発行本リスト」とか、色々なご質問をされる方がいらっしゃるのですが、あーゆー会場だとそうでなくても疲れていて頭回ってませんので、出来れば後日、詳しい内容を書いた手紙で頂けると嬉しいのですが。
ご一考頂けましたら幸いです。どうぞ宜しくお願いします。
夏コミ・・・・暑かったですね〜〜!(大汗)
皆様、バテバテになっていませんでしたか!?
でも、わたし的には「暑さはおいといても、こ〜〜〜んなに快適だった有明2日目の東館の夏コミって初めて!」だったのでした。
印象としては、2日間開催の頃の晴海とかのイメージで、今みたいに極端に読者層・人種が日にち別になってない感じで、女の子も多くてとてもお客様の感じが良かったのです。
私は本を買いに行くときに、並んで待つのは基本マナーとしてインプリンティングされてるので、斜めから割り込んだり、後ろから手を出していきなり本をわしづかみにして、注意すると態度わる〜い!
そんなお客様に出会うと・・・・ちょっと、驚いちゃうんですよね。
2日目はそんなお客様が少なくて、とても助かったんです。
なんやかんやで初めての2日目、どうなるか、かなり心配してたのですが。
朝も帰りも搬入がスムーズで、信じられないほど。
お客様も、午前中は早い時間から女性のお客様が沢山いらして下さって。
も〜〜〜〜、涙出るほど嬉しかったです〜〜〜〜!
本を買いにいらして下さった皆様、本当に本当にありがとうございます!
お陰様で、お昼過ぎにはLOTR本も完売してしまって(びっくりでした!)
あれはやっぱり、LOTRサイトさんに登録させて頂いたお陰なのかも?
秋〜冬は、もっともっと頑張って、力入れた本を作りますね!
(↑ナニにちからを・・・・とか、つっこまないでね。爆?)
また宜しかったらのぞいてみて下さいね。
>本を買いにいらして下さった全てのLOTRファンの皆様方へ、沢山のお礼を込めて♪どうもありがとうございました〜〜!>
千と千尋の神隠し本も、便箋も含めて夏コミでは4種の新刊があったせいか、結構好評で嬉しかったです。
(感想もちらほら届いています。反応が早くて熱くて、嬉しいです!)
↑そう、私はこーゆーのを、ずーーっと待ってたんですよ。
皆さん、ツボがすごくて!笑える笑える、んも〜〜!判ってるぅ(^_^)
LOTRネタのジョークなお手紙も多くって、素敵(うっとり)
「美ぢぢい」「美老人」「美中年」には大爆笑でした〜〜(^_^)
おなかよじれました。楽しかったです!ありがとうございました。
変なリクエストなんかもありましたら、お待ちしています!
今ならまだ3冊目の本に間に合います(・・・・って、3冊目のLOTR本が出るんでしょうかっっっ!?ばくばくばく。出るかもしんない?)
↑いえ・・・・結構その気(^_^)あぶないやつモード入ってます。
皆様のリクエストと、ご希望次第・・・・かもしれません?
今回とても辛かったのは・・・・
しがらみと都合で、新刊にどうしてもオリジナルを1本入れなければならない事情がありまして。
「完全なLOTR本」とは言えなかったのが心残りで。
でもって、LOTR本として買いに来て下さった皆様に申し訳なくて。
でも、この夏で「しがらみ」ともめでたく決別しましたので(^_^)
晴れて秋からは「フリー宣言!」
思う存分好きなジャンルで頑張りま〜〜〜〜〜すっっっ!(爆?)
次の本は正真正銘レゴまみれですっっっっっ?(・・・・くすっ。)
もちろん、オリジナルも出す予定です!
ネタはまだまだありますので、熟したときに、描きたくなったときに、ゆっくりと時間をかけた良い本を出して行きたいと思ってますので、気長にお付き合い頂けたら嬉しいです。
こちらも重ねてよろしくお願いいたします。
(催促ばかりじゃなくて、感想もたまには下さいね。創作系の読者さんたちって、催促は多いけど、感想はくれない人が多くて寂しいです。ホント>)
冬はまた3日目に戻ってしまうんですよね(号泣)
しかも、LOTRは1日目に・・・・!そんな〜〜(号泣×100)
2日目、3日目と、たらい回し状態で、ジプシーな気分。
2日目にするなら、ずっと2日目に固定してくれないでしょうか!?
冬もてっきり(3日間開催の)2日目だと思い込んでたので、ショック!
来年からは2日めに参加出来るジャンルに変えようかなぁ・・・・と、真剣に悩む自分もいます。
(マジです。それくらい悩んでいます。困ったものです。)
しがらみで、どうしても「創作少女」でしか参加出来ない自分が辛いです。
3日目の東館には戻りたくない〜〜〜!何とかならないでしょうか!?>
せめて西館に隔離して欲しい・・・・。ホントにホント。
(心で思うばかりぢゃストレスたまりまくり。号泣)
しくしくしくしく。
3日目でもよろしければ12月30日の冬コミに、LOTR本ファンの女性のお客様がたとコスプレさん達、どうぞどうぞいらして下さいませ〜〜〜!(声を大!)
冬はLOTRコスプレさんが絶対にいらっしゃると思うんですよね(^_^)
すごく見たい見たい見たいです〜〜〜!あうあう。(もっと声を大・・・・笑)
ぜい、はあ、そんなわけで、波瀾万丈の夏コミレポート、でした。
>参加サークルさん&いらして下さったお客様、本当にお疲れ様でした!
・・・・&、コミケ・スタッフの方々に功労賞をお贈りしたいです!
なんだかんだで参加できるのは、スタッフの皆様のお陰だと思ってます。
特に駐車場とか、交通整理とか、野外担当の方に・・・・
お疲れ様でした〜〜!(声を大)
ではではまた来月、サイト上にてお会いしましょう〜!(^_^)
来月には何とか、新刊イラストをアップ出来るよう頑張ります!
のーてんき天然エルフ王子に、のーずいまでイカレてる今日この頃です。
さえぐさじゅん でした(^_^)